2014和田野の森教会コンサートのお知らせ
2014年 07月 30日
今年もN響メンバーを中心とした室内楽、
『和田野の森教会コンサート2014』が開催されます。

8月12日(火)14:00~
13日(水)14:00~
14日(木)11:00~
入場料は1500円で当日券のみの販売となります。
堂内は、演奏者の方々との距離が近く
トップクラスの演奏が肌で感じられる
毎年、大人気のコンサートです。
ぜひ、お出かけください♫
昨年の様子はこちら♪

12,13日は14時から
14日は11時からと開始時間が異なりますので
お気をつけくださいね。
今日のアートガーデン
2014年 07月 23日
昨日は早速夏日でした。
今日は曇り空の白馬です。
お天気を利用して、教会横庭の整備作業に入りました。
まずは、レンガの草取りからの笹の根抜きですが、、、
余りの根の強さにあきらめました。(トホホ)
長い職人さん用のような鋏で根元からジョキジョキ。
根があるということは、また出てくるんだな・・・と
思いつつも、作業をすすめます。
だいぶスッキリしました。

落ち葉を集めて、地面が出てきたところでまた草取り。
笹の根も見えて、抜けるところは一人綱引きで。
抜けると喜び、切れるとがっかり。
一人一喜一憂です。
石も積みなおしてみました。
完全に自己満足の世界です(笑)

苔部分の草取りをして、今日はここまで。

明日は広い部分の草取りが待っていま~す。
きれいになったレンガに負けないようにがんばるぞー!
きれいになったレンガはこちら♪

ちなみにグリーンだったレンガはこちら♪

何ということでしょう!(←たしか昨年も書きました)
ビフォーアフターがはっきりでした♪
紫陽花が見ごろとなりました!
2014年 07月 16日
青・紫・ピンク・白と、とっても綺麗です。
アートガーデンで見つけた今日の一番はこちら!

白馬の初夏を彩る紫陽花ですが、
花三昧も始り、山もお花の季節を迎えました。
梅雨明けまでもう少しですね!
この時期のアートガーデンはレンガに着いた苔落とし作業が始りました。
毎年、主任が泥だらけになりながら、高圧洗浄機で
もくもくと作業を行っています。
隠し撮りはこちら♪

白くなったレンガとの違いがご覧いただけますでしょうか??
洗浄機の線がつかないように、レンガ一つずつに当てていく
とても地道な作業です。
苔のついたレンガは風情があってとても良いのですが、
滑って危ないので、毎年作業を行っています。
こちらはまだ緑色のレンガ、地道な作業は続きます・・・

空がまたまた暗くなり、雨が落ちてきました。
梅雨明けが待ち遠しいですね。
傘は雨はもちろん、日除けにも虫よけにも大活躍です。
どうぞお散歩にお出かけください。
昨日のアートガーデン
2014年 07月 10日
初めて見るような強い雨となりました。
びっくりしました。
空の色がなんだか変わってきて

ドーッと降り出しました(汗)


出していたオーニングも危ないのでは、と
心配するほど強かったので
テーブルと椅子をさげて、
オーニングも巻いて様子を見ました。
アートガーデンはその時間お散歩の方は
いらっしゃらなかったので良かったですが
夕方のお散歩タイム、大丈夫でしたでしょうか??
30~40分降り続き、なかったかのように止みました。
砂利道はあっという間に雨水の流れで
掘れてしまいました。
明日にかけて台風もあります、
皆さまお気をつけてお過ごしください。
今日のアートガーデン
2014年 07月 09日
台風の威力が恐ろしいですね。
50年に一度の大雨とか。
何事もない様に願うばかりです。

ブログを打っていると、音がして雨が降ってきました。
先ほどから時々ゴ―ッと聞こえるのは
雷なのか近くの伐採工事なのか!?
とにかく不安定なお天気。
皆さま雨具の用意をお持ちください。
晴れていた午前中は地区の清掃作業。
カフェ裏へと続く公園も
草刈りをして頂いて、さっぱりしました!
ありがとうございました。

7月に入りました!
2014年 07月 01日
和田野アートガーデンは7・8月は無休にて営業いたします!!
皆さま、よろしくお願いいたします♪
山岳フォトアートギャラリーのチケットとカフェのお得なセットがおすすめです!!
カフェには冷たい飲み物もご用意しております。
どうぞお出かけください。
今日のアートガーデンはこちら

午後3時をすぎ、風が出てきました。
そよそよと気持ちが良いです。

陽が差し込みます。
大きくなった、ゆずり葉と教会。

今日はアートガーデンもインパチェンスが沢山入りました!
まだ梅雨な気候ではありますが、
今日は朝から気温が上がりました。あつい!
夕方からお天気が崩れる予報。
雷も今年は多い様に感じます。
お散歩の皆さまお気をつけください。